現地時間朝8時すぎ、ホノルル空港到着。
飛行機の中では、やはり思うように寝られず
至るところで眠気が襲ってきました…
でも空港着いたらものすごい解放感
空の色も全然違うし、日差しこそ強いけど、さらっとしているし、
日本の夏とは大違い!
最初はバスでアラモアナショッピングセンターに向かい、
そこでいろいろ手続きをして、同行家族とは解散。
今回は実家の両親と弟、妹夫婦、妹のダンナ様のご両親と、我が家の3家族同行だったので。
日本人が多いとはいえ、
働いている人は当然現地の方、歩いている人も現地の方。
やっぱり異国にきたんだなーなんて思いました。
そして、日本語が通じるとはいえ、
自分がいかに英語が話せないのかを痛感。
もうひとりは以前来たことがあるようで
私よりは慣れてましたが、
私はまったく想定してこなかったので、
びっくりするくらい言葉が出てこなくて
めちゃくちゃ日本語で話してた(笑)
次に行く機会があったらもう少し勉強したいです。
で、アラモアナでは見たいところが一つだけあって、
とってもかわいいお店だったんだけど、
娘にはかわいすぎて、さらにはサイズも心なしか大きい気がして、
結局買わずじまい。
とりあえずホテル近くにも買い物できるとこはあるので
ホテルに向かうことにしましたが、
向かうバスのなかでプチハプニング発生。
借りたバギーがたためない…
運転手さんも、多分「たたんで」っぽいこと行ってるんだけど、
なかなか畳めず。
借りたときに、見てたときはすっごい簡単そうだったのに、
手順をひとつ忘れてあせりました…
結局この日はこのあとホテルに戻って、
少し休んで・・・と思ったら時差の影響でかなりダラダラしてしまい、
娘を両親が買い物に連れて行ってくれている間に
もうひとりと3時間近く昼寝をしてしまった
そうこうしているうちにもう夕方で
近くの免税店を少しみて、その後は3家族合同で夕食いきました。
しかも和食
働いてる人も日本人だし、日本なんだかハワイなんだか。
娘はこの食事時に熟睡してしまい、
このまま夜も寝るのかと思ったら、途中で起きてしまったため
このあと元気になりました・・・
娘は初めて会った人が苦手なようで
むこうの両親になかなか慣れず(というか顔もまともに見せない)
せっかく好意的に接して下さってたのに、印象が終始悪いままだったのではないかと心配です。
母としてはこういうの大変困るのですが・・・
というわけで1日目終了。
私は眠くて仕方なかったけど、娘は元気になってしまい、
寝かせるのに時間がかかりました・・・