もう先週の出来事ですが、ベビーサインの講座がいよいよ始まりました。
初回は教材の確認や、自己紹介、事務連絡などがあって、
もちろんサインについてもありましたが、あっという間に時間が過ぎて行きました。
講座に申し込んだ時から、先生にはご丁寧なメールをいただいて、
さらには私のどうしようもない質問にも親身に応えてくださいました。
もちろんベビーサインの先生ですが、
とっても頼りになる、先輩ママができた感じです。
初回は、前回の体験会と被ることもあったけど、
復習できてよかったと思います。
私たちで、先生の生徒さんは、18期になるようなんですが、
同じ講座に、市内の赤ちゃん交流で知り合ったママがいました♪
とっても楽しい方だったから、またお会いできて、いっそう仲良くなれたらうれしいなぁーと思います。
次回の講座後は、早速の食事会。
せっかくたくさんママがいるから、仲良くなりたいです。
次回までに、アルバムを用意する宿題が出ました。
子供が好きなものや、サインしてほしいものなどで作るアルバムです。
サインするようになると、自分でそれを見ながら、 サインするようになるようです!!
とても今の状態では思えないけど、気長にやりたいと思います。
講座で習った「水」のサインをして、お茶を飲ませていたら、
「お水ね?」とサインしながら話しかけると、
娘がどうもマグマグを見ている気がします。
この際、気のせいでもいいので、続けていこうと思います。
初回は教材の確認や、自己紹介、事務連絡などがあって、
もちろんサインについてもありましたが、あっという間に時間が過ぎて行きました。
講座に申し込んだ時から、先生にはご丁寧なメールをいただいて、
さらには私のどうしようもない質問にも親身に応えてくださいました。
もちろんベビーサインの先生ですが、
とっても頼りになる、先輩ママができた感じです。
初回は、前回の体験会と被ることもあったけど、
復習できてよかったと思います。
私たちで、先生の生徒さんは、18期になるようなんですが、
同じ講座に、市内の赤ちゃん交流で知り合ったママがいました♪
とっても楽しい方だったから、またお会いできて、いっそう仲良くなれたらうれしいなぁーと思います。
次回の講座後は、早速の食事会。
せっかくたくさんママがいるから、仲良くなりたいです。
次回までに、アルバムを用意する宿題が出ました。
子供が好きなものや、サインしてほしいものなどで作るアルバムです。
サインするようになると、自分でそれを見ながら、 サインするようになるようです!!
とても今の状態では思えないけど、気長にやりたいと思います。
講座で習った「水」のサインをして、お茶を飲ませていたら、
「お水ね?」とサインしながら話しかけると、
娘がどうもマグマグを見ている気がします。
この際、気のせいでもいいので、続けていこうと思います。