和歌山土産。
毎度のことですが、
ご当地キティを購入しました。
片方は、紀州梅にパンダの格好をしたもの(理由は「パンダ列車」のコメント参照)と、熊野古道のもの。
大阪でのご当地キティは時間の都合で手に入らずでした。
残念。


和歌山といえばやっぱり紀州梅で、どこへ行っても梅がメインのお土産が所狭しと置いてありました。

中でも、一粒300円弱くらいの梅干しがあって、気になってうろうろしてたら、お義母さんがいつの間にか買ってくれました。

これは、旅館でいただきましたが、ほんっと美味しかったー!!!
塩だけじゃなくて、昆布とかいろんなので漬けてたらしく、むしろ甘い。
しかもかなり肉厚。
感動すら覚えました。
これ食べられて、和歌山行って良かったと思いました(笑)
こんなにおいしいと思わず、写真に収めるの忘れました…
ツメが甘いわ…

そんなこんなで1泊2日…
あっと言う間で長かったような…(笑)
ほとんど移動時間だったし、今度は白浜とかにゆっくりしに行きたいです。