つい先日1歳5カ月の記録を書いたばかりなもんで、
あっという間の1歳6カ月。
来月にある1歳半健診のお知らせも先日届きました。
ほんと早いわ…[E:dash]
1歳6カ月はこんな感じ↓
・運がよければズボンがはける。
・先日はあまりに眠すぎて、自分からエルゴ持参で私のところへ来た。
・「なくなった」のサインをかなり勢いよくやる。
・一人でご飯を食べるのがだいぶ上達した。
・コップも安定してきた。
・「♪チューリップ」はもはや18番。
・靴下もだいぶ履ける。
・階段を降りるとき、手を貸せばお尻をつかずに降りれる。なんなら壁伝いで自分で降りたり。いよいよ危ないので、階段に柵をつけようかと思ってる(まだつけてなかった)
・鼻をかむときに「ふんっ」と出来るようになった。
・エプロンを取るしぐさをするくせに、取ると怒る。
・食事をだらだら食べる。終わったと思ったらまたほしがったりして正直困る。
・いくつかのサインをするとき「くつったー」「くつ」などしゃべりながらやる。
・眼鏡を指差して「めなね」と言った。
・人の言葉をまねしようと試みているらしい。
・テーブルの上に乗るのが流行っている。保育園ではテーブルの下をくぐるらしい。どちらにしても迷惑なので、やめさせたい・・・
怒ると楽しそうなので、いっそ無関心なふりをしようかと思っている。
・1歳半健診では、積み木(ブロック)を積むという難題(我が家では)をクリアしないといけないらしいので、びびって練習のため先日積み木を購入。
使い方が間違ってるので(机をたたいたり、広げて蹴飛ばしてみたり)少し距離を置いている。来週あたりから再開しよう・・・[E:sweat02]
・くつを履こうとしたら、「これはいやだ!」みたいなことをされた[E:shock]他のくつならお気にめした模様。(イヤイヤ期なのか??)
・もうひとりとはまだ寝られない。
・最近の自分の写真をみて「めい!」と言っている気がする。昔の写真は「あっちゃん(多分赤ちゃん)」サイン付きでいったりする。
・暑いから前髪をしばるのに、人の顔をみながらうれしそうに取ったりする。
・台所のゴミ箱のおいてある狭いところに入るのが流行ってる。汚いからやめて・・・[E:wobbly]
…だんだん感情面が豊かになってきて、うれしいような困るような[E:coldsweats01]
家ではまぁー利かないので保育園でも悪い子ちゃんではないのか常々心配です[E:sweat02]
観測した言葉
☆どきん(どきんちゃん) ☆めなね(めがね) ☆あっちゃん(赤ちゃん)
サインは増えておりません・・・新しいサインいい加減覚えよう。私。
以前書いた、出したサインを数える作業、書き出してみたところ、
あまり多くなくて逆にモチベーションダウン[E:down]
今必死にもっとあったはず!と探しています。
そろそろ日記にアップしたいです。
毎日暑いけど今月もがんばります!