朝9時半に、代官山の駅で待ち合わせ。
早くて、正直きつかった…(笑)

でもそんなの忘れてしまうくらい、素敵な結婚式でした。
私は前の日からなぜかソワソワして、ドキドキしてこの日を迎えました。

今回はなっちゃんの友達で紹介いただいた、けいこちゃん(現在は同じ部署で働いています)と受付です。
縁って不思議だよね。


結婚式・披露宴は涙あり、笑いありで、
新郎新婦のお二人が、両親の深い愛情の下育ったこと、
たくさんの良い友達、先輩、上司の方々に巡り会えて、
ここまできたことを物語っていました。

けいこちゃんは花嫁のご指名でブーケをもらい、号泣。
そしてもらい泣き。

一目惚れしたという、白のドレスも、
お母さんが作ったベールも、
お色直しの淡いピンクのドレス(桜色だそう)も、
ほんとうに素敵でした。


なっちゃん、ほんとにほんとにおめでとう。

料理もおいしかった♪
なっちゃんのセンスのよさが、
要所要所に光る式でした。

カラーのブーケ素敵でした。
私なっちゃんは、ブーケにカラー使いそう!!って思ってたんだー。

久しぶりに会えた人もいて、楽しいお話もできました。

結婚式に行って思ったことがあります。

それは相手を大事にしようってこと。
ワガママな私にも、日頃家事を放棄しがちな私にも文句を言わずにいてくれる、
うちのもう一人さん。
もちろん私の周りのすべての人だけど、
この人とはこれから先一番一緒にいる人だから。

こんな気持ちにさせてくれたなっちゃん。
ありがとう。
これからもよろしくね。
なっちゃん夫婦に負けないように、うちも仲良し夫婦でいたいと思います。

またゆっくりご飯でも行こうね♪