3連休中日の2日に、那須アウトレットに言ってきました。
いやー混んでた!!(笑)
高速も、西那須野インターの出口2キロ手前からずら~っと高速降りるのに渋滞。
こんなになっちゃうんだねぇ…
那須が観光地だってことを改めて知りました(笑)
今回は、もう一人の友人Sさん家族と一緒に出かけました。
Sさん宅の生後7ヶ月のりょうくんにとっては、初の長旅。
道が混んでたり、休みながら行ったので、つくばを9時半に出て、着いたのは、1時ちょっとすぎ。
駐車場入るのに当然渋滞してました。
久しぶりのアウトレットでテンションあがってましたが、なんせ人が多い(*_*)
あんまり混んでるところへ行かないもんで、混んでる場所での身の振り方に困りました(笑)
アウトレットって見に行くだけでいつも買い物できないんだけど、今回は2点購入♪
ムートン?というやつかね?
中がホワホワした黒のブーツと
からしいろのチュニックワンピース。
せっかくきたのでって気持ちが強かったけど、秋冬に使えそうだ☆
ブーツはベージュっぽいのがほしかったんだけど、なかったし、履いたらなかなかよい履き心地だったので決めました。
値段も手頃だったのだけど…
黒のハーフパンツ・黒のタイツに合わせたら、
真っ黒くろすけみたくてなんか変でした。
勇気出してカラータイツと合わせてみようかしら…なんてちょっと考えてます。できなそう…
さて、今回は私も赤ちゃんとの旅は弟以来で、色々勉強になりました。
ミルクの時間やオムツ交換など、タイミングが重要。ちゃんと時間時間でお腹空いてるんだなぁ。
りょうくんママが言ってたけど、授乳室のあるところはまだ少なくて、なかなか大変なのだそう。
今は赤ちゃんの周辺が結構充実してきてる、と思いきやまだまだなんだねぇ。
高速のパーキングもベッド併設の個室はそんなに数ないし、古いところは、むき出しで交換台があるし。
こうして子持ち目線で見ると、子供連れで出かける大変さを少しは感じることができた気がします。
荷物もたくさん持っていくしね。
ママはやっぱりすごいわぁと感心しました。
帰りももちろん道路は恐ろしく混んでました。
どちらかっていうと車乗ってる時間のが長い気がするけど、久しぶりに遠出するのもいいです。
今度はりょうくんにもっと快適な旅を届けたいなぁ…