8月にの中旬に生まれた友達の赤ちゃんに会いに行ってきました。
ママも赤ちゃんも元気いっぱい。
まだ生後10日くらいよね?って感じしないくらい、
ママも元気でした[E:shine]
私、生まれて半月くらいのときなんて
毎日すっぴんで、体中なんだか痛くて
すごい生活してたなーと今にしてみれば思います。
でもさ、生まれて10日ほどってほんっとにちっちゃいんだね!!
その感覚は懐かしいというより、もはや忘れてて
「こんなに小さいんだっけ?」
と思いました。
娘、小さいと思っていたが、あなた相当大きいよ、とも思いました。
娘は、生まれたばかりの赤ちゃんに興味深々。
近づいて顔をのぞいたり、なんなら手を出しそうだったり・・・
見てるほうがひやひやしました。
うれしそうな顔してたから二人を写真撮りたかったけど、
母はシャッターチャンスを逃しました[E:sweat02]
友達の赤ちゃんは、私が忘れていた娘を生んだ時の記憶を
呼び起こしてくれて、
そういやうちの娘の小さかったんだっけね、小さくて
生まれて1週間で体重測りに病院いったんだっけね、とか
最初はおっぱい飲まなくて泣きそうになったんだっけね、とか
お風呂は怖くて母に入れてもらってたんだっけねとか
私は毎日かわいいなーって思ってたんだっけねとか(今もそりゃかわいいのだけど)
なんだかそんなことを思いました。
新しい命は、周りの人も幸せにする。
赤ちゃんはすごいチカラを持っている、なんてよく聞きますが、
こんな生まれたての小さな赤ちゃんの
動きひとつひとつに大人を何人も喜ばせたり、心配させたり、
動かしたりするのは、
寝ているだけとは思えないチカラがあるなーと思います。
いいママになるね。
いい子にもなるね。
心配なことや大変なことは尽きないだろうけど、
一緒に悩みながら子育てがんばろうね。
私もまた心を入れ替えて頑張ります。
さて・・・
娘は人のお宅におじゃましたにも関わらず、
自分のうちと全く同じテンションで乗り切り、
あらゆる粗相をして帰ってきました[E:sweat02]
私があまり強く怒れないことをいいことにあちこり動き回り、
自分の芸も少々披露して褒められていい気になったり・・・と
終始こまったちゃんでした。
今度は娘が預けて会いに行きたいわ・・・[E:coldsweats01]