1泊2日、横浜親戚宅訪問無事に終了しましたー[E:shine]



娘と二人は正直移動は大変だったけど、



でもやっぱり行ってよかった[E:heart04]



途中妹と合流して、娘はまかせちゃったんだけど…



いたれりつくせりの1泊2日でまるで夢のよう…



年に何回もないことだから許してもらいましょう!!





行きも帰りも最寄駅から上野まではグリーン車を利用しました[E:train]



常磐線にグリーン車なんて導入当時は、



「何考えてるの??」と思ってたけど、



いざ子連れで利用してみると快適。



通勤時間じゃなければ空いてるし、



何より座れるし、周りの方にあまり迷惑をかけずに済む…



なんてすてきなの!と思っちゃいました。



必要ないなんて思ってごめんなさい。



娘は途中からぐっすり寝てくれたし、言うことなかったです。





今回は新横浜で待ち合わせで、



おじさんのご厚意で、東京⇔新横浜間を新幹線で来たら?と



言って下さったので、お言葉に甘えることにしました。



新幹線も快適でした[E:note]



20分足らずなら娘もなんとか耐えられるらしい(笑)





おじさん、おばさんも娘に会うのは5カ月くらいのときぶりで、



歩くわ、ワーワー言うわ、ご飯は食べるわで



ほんとに早いわねーとびっくりしてました。



なにより自分たちの孫は大きくなって久しいので、



小さい子を見るのが久しぶり。



抱っこも面倒も見てくれて、私が一番助かったかなー。



楽しんでたのは私だな(笑)



娘は手がいっぱいあるのをいいことに、抱っこをせがみ倒してました[E:coldsweats01]





いとこ夫妻も夕方時間のない中顔を出して下さって、



娘に会ってもらえました。



お兄ちゃんに遊んでもらえたり、



何やっても褒められる環境に娘も気を良くしたらしい。



終始ご機嫌だったから助かりました[E:chick]



心配だった夜もしっかり寝てくれたし、



実家以外のお泊まりも大丈夫なのね、と私も少し自信が持てました。



また行けるかわからないけど、



たまには遊びにいきたいなーと思います。





それにしても都内は人が多かったー[E:wobbly]



普段はこの界隈をうろうろしてるだけなので、



私も娘もいい刺激になりました。