今日は朝から茨城県は日立まで行きました。



会社の店長が集まってバーベキューをするということで、



帰りの運転手の要素が強い中、私も行ってきました。



ご家族づれも多くて、意外な店長のパパぶりが拝見できたり、



かわいいお子様と遊べたりしました。



本日いったとこは、「奥日立きららの里」



http://www.mito.ne.jp/~kirara/index.html



本当に山中にあるところで、夜になると星しか見えないほど周りには何もないところだそうです。



今日はバーベキューだけだったけど、施設もいろいろ、自然もあふれてるところみたいです。



日本で一番長い、ボブスレータイプの滑り台があるみたいです。



ケビン?というおうちみたいなのが借りられて、宿泊もできるとのこと。



ただ、今日は朝10時~のバーベキューだったのですが・・・



男の人は朝からビール片手だし、



奥様方はなれた手つきで野菜を切ったり準備をしたりで、



私は何をしたらいいかわからず、ふらふら。



ほのかちゃんという1歳2か月の女の子と仲良くなれて



遊んでました・・・こんなんでいいのか私[E:sweat02]



気の利かない私はああいう場が苦手で、ちゃっちゃとやる人がいるからいいさーなんて



いつも傍観していまうんですよ・・・



どこでどう入っていったらいいかもつかめないまま、準備にはあまり参加できず。。。



でもしっかり食べるものは食べて来ました。



がんばれ、私[E:dash]





大人がはしゃぐとこんな風になるんだってことを久しぶりに感じ、



普段は店長として仕事している皆さんが、パパだったり少年のようだったりする姿は



とても新鮮でした。



いいね、こういう顔見られるのも[E:happy01]





バーベキューは2時ころには解散なので、今日はそのあと



もう一人の実家へ。(うちと日立の間にあるからね・・・)



この実家にもなかなかなれることができないでいます。



いまだにお客さんだからね[E:sweat02]



今日はお義母さんが、カレーを作ったらしく(しかもちょっと変わったやつ)



夕飯も食べていきなさいよ~というそれで、結構長居しました(といっても3時間弱)



その前にも、ケーキやら果物やらが出てきて、当然その前のバーベキューでもお腹を満たしていたので、



カレーはさすがに無理!と思っていたのに、5時前には



「夕飯食べなくていいでしょー」と出てきてしまいました・・・



もう一人も「お腹いっぱいで食べられない」と言ってるんだけど



どうやら聞こえない模様。正直本日はつらかったです(苦笑)



カレーもサラダも食べたいんだけど、とにかくお腹はいっぱいで、



最後は水分飲むのもつらいくらいで・・・



結局カレーは少し残してしまいました[E:sad]



いつも行くと甘いものと果物と・・・お菓子と・・・みたいな感じで結構出てきます。



そんなに気を使わなくていいんですよ。。。と言ったとことで変わらない気がして言えてません。難しいよね。







帰りの車の中で



「お腹いっぱいの中けっこうがんばって食べたんだけど、『まりもさん、お腹いっぱいとか言ってたけど、結構食べられるのよねー』とか言ってたら困るよね・・・」



って話をしたら、もう一人もウケてました。



とにかく料理好きなお義母さんで、行くと帰りは必ず何か作ったものを下さいます。(しかもおいしいんだよねぇ・・・)



とりわけ最近は、お義父さんと二人になって、あまり腕をふるう機会がないようで、



息子が行くとなると、食べてくれる人がいてうれしくて、じゃんじゃん作るみたいです。



今日もお土産いっぱいでした。



こちらはいつも手ぶらみたいなんでいくのにね[E:coldsweats01]





そんなこんなで、今日は朝から食べ通し・・・



二人でお腹いっぱいだねぇーって話をずっとしてました。



体重また増えますよ・・・[E:wobbly]