あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!!
さて。新しい年が始まってしまいました。
年末年始みなさんはいかがお過ごしですか?
一年の計は元旦にあり。
というようですがケイという字が「計」だというのを今年知りました…
「一日の計は朝にあり」という言葉もくっついて、『物事は最初が肝心』ということなんですね~
なんとなく分かっていたつもりですが、まったくもって「つもり」の域を越えてませんでした。
今年初学びです(笑)
私の年末年始といえば、休みも元旦しかなく大した物ではないですが、久しぶりに紅白しっかり観ました。
Mr.Childrenの「GIFT」を聴いた頃には、間違いなく白組が勝つなぁって思ってました。
いい演出でした…
のぞみちゃんくらいまでは、赤も白も巻き込んで、赤かなぁなんて思ってたんですけどね。
翌日は、両家実家訪問なので夜更かしもあまりせず、挙げ句初詣に行く行かないで若干もめたまま、私はあっさり寝てしまいました。
翌朝9時前に起床。
元旦から洗濯物を干し、掃除機をかけたのは、この辺りでは私だけなんじゃない?って思いました。
まずはもうひとりの実家から訪問。
毎年の通り、おせちをいただき、お雑煮もいただき…
ここぞとばかりに出てくる料理を、食べるたべる…
かなりお腹いっぱいになりました。
買ってきたものもあるんだろうけど、ちゃんとおせち用意して、お雑煮も作ってって考えるとほんとにすごいと思います。
私はというと、お笑いに夢中で話もそこそこに、ただケタケタ笑ってました。
こんな嫁ですみません…
しかも猛烈な笑いの直前にお茶を口に入れてしまい、変なとこに入ってしまい、もがくというかもだえるというか…かなり情けない姿も披露してしまいました(>_<)
義両親は呆れてたのかもしれないですね。
私の実家も行かなければならないので、早めに切り上げ、一路つくばへ。
もうひとりは手酌で飲んでたお酒が回り(このあたりもダメ嫁)隣でうとうと…私も眠くなってきたので、たかだか1時間くらいの道の途中で仮眠とりました。
実家ではこれまたダラーッとして、出てくるものを口に運び…
帰ってきてた妹としゃべってゆっくりして帰ってきました。
こう見るとまぁひどい嫁です…
このまま行くと、おせちも作らず、お雑煮も作らず歳をとってしまいそう。
日本の伝統を消してしまう一人になってしまうわ…
いけないいけない。
そんな私なので、元旦に計があるはずもなく。です(苦笑)
今年は変化のある年にしたいなぁなんて思います。
今年1年無事に過ごせますように。