ようやく風邪もおちついてきました。



いろいろとご心配下さった皆様、ありがとうございました。



また、コメント等の返事が遅くなってごめんなさい(←いつもか[E:sweat01])





日曜の午後からは私の調子が戻らないので、



実家に世話になってました。



月曜の夜には帰ろうと思ってたのに、



寒いし、私は微熱が続くしで、翌日の昼間の温かいときに帰ろうと決めた夜、



もう一人が「19時くらいから吐いて、下痢を何度もしている」という



恐ろしいメールが届いて、



こりゃ、しばらく実家に世話になるしかないなーと思っていたら、



なんだか実家の1階もせわしい感じになってきて。



夜中にはバタバタとトイレのドアを開け閉めする音がしていたなーと思った矢先、



どうやら実家も見えないウイルスに侵されつつあったようです[E:wobbly]



実家では父と弟がどうやらノロウイルスらしい症状があるというので、



朝、病院に行ったのを見計らって出てきて、



自宅に到着。



自宅は自宅で、もうひとりがぐったりしていて



これからどうなっちゃうのか心配になりました・・・





結局もうひとりも「ノロか急性胃腸炎」と診断されて寝室に缶詰。



比較的軽かったのか、ノロじゃなかったのか・・・



丸2日会社を休んだものの、復帰して今は元気にしております。



実家のほうのやはり「ノロ」と診断された父と弟も回復しつつあるようです。



とりあえず、今のところ私と娘には感染してないようで、



この程度の感染力、ノロではなかったのでは?と思っています。



このまま、感染しないで頑張りたいものです。





こんなことがあると、やはり健康は何にも変えがたいと思うわけで、



私も鼻水と咳と多少の熱くらいでわーわー騒いでられないと思いました。



でも、これから保育園に行く娘。



風邪を含め、あらゆる伝染ものには注意が必要になりそうです。



来年は、私もインフルエンザの予防接種に行こう・・・





それにしても、実家の母は強し。



男どもがノロにやられているというのに、元気に過ごしているらしい。



感染力の強いノロですら、母にはかなわないのでしょうか。





とりあえず、健康第一。



うがい手洗いをしっかりして、この年末年始



元気にすごせたらいいなーと思います。