ちょっとした疑問。 | ギャン父、毒母からの解放。アラフォーからの自分生き直しブログ

ギャン父、毒母からの解放。アラフォーからの自分生き直しブログ

自分の言葉で自己表現し、今と未来をより良く生きていきたい。回復途上ですが相談援助のお仕事もしています。書くこと話すこと…対話を通して人生の課題と向き合うお手伝いがしたい。ゆっくりまったり生きづらさから回復しながら生きてゆくのもいいもんだ♪

ソーシャルワーカーこまりです。

とある研修のお仕事に参加しているのですが…。

会議中に
対人援助職の
『メンタルヘルス』
とか
『アンガーマネジメント』
ってキーワードが頻繁に飛び交います。

で、思うのです。
そんな研修企画の一員なんだけど
私、
メンタル、そんなにヘルシーじゃないときもあるで(;´Д`)
アンガーマネジメントって、どないすんの??
そんなことは学校で習ってないし
国家試験にも出てなかったで( ̄。 ̄;)

そう。
素朴な疑問。
どうやったらメンタルをヘルシィに保てるの?
どうやったらアンガーをマネジメントできるの?
みんな知ってるの??
やってるの??

さすがは研修指導者??
ホンマ??
私、ワカラナイ( ̄。 ̄;)

私はメンタル不健全なこともあります。

そして
マネジメントすべきは
アンガーではなくて
アンガーを感じた時の
レスポンスだと思うのです。

私の言ってることは
屁理屈かなぁ。

自分の中にしっくりきていない
カタカナ語を多用したくないという
コマツのレジスタンスでしたとさ^_^;