組織をお大事に | 軟式は奥深い?のブログ

軟式は奥深い?のブログ

ソフトテニス大好きで。
初心者の頃から理論好き、
頭でっかちの禿げです。
無職渡世をつつましく、
裏読みの鋭い論客のブログを覗くのが楽しみです。
家庭菜園・テニスを
夫婦で楽しんでいます。

検非違使が容疑者を追い詰めると、

容疑者は三条帝の第一皇子である

式部卿宮敦明様の屋敷に逃げ込みます。

追手と言えども勝手に踏み込めない貴人邸、

舎人と揉めてる場に丁度

敦明皇子が供を従え戻ります。

事情を問うた皇子、

「怪しげなる者に逃げ込まれたら、こちらも迷惑である、邸内の探索を許す」と給う・・

その時は犯人と思しき者は見当たらなかったが、

皇子は後日家人のある男を勘問し、

検非違使庁に引き渡します。

 

このことで皇子は都の庶民に人柄を見直されます。

ところがこの男

「あれらの詐欺行為は皇子の命でやったこと」と証言します。

都人はたちまち「そんな事はよもやあるまい・・でも疑わしい点もある」等と噂しあいます。

しかしながら高貴な身分故・・検非違使庁も沙汰止みといたします。

 

これを知った敦明皇子の御生母である娍子は時に42歳、

宮を呼びつけ説諭いたします。

「解らないのですかそなた」

「えっ?」

「今は帝のお眼が思わしくなく政務にも差し障ろうという折です。

貴方が東宮(次期帝)に相応しからずという動きに利するのです。」

「えっ?」

「ですから家人をも守れないお方と噂され、家人にも裏切られるのです・・毅然とし検非違使の探索など撥ねつけるべきだったのです・・」

 

これ永井路子氏作「噂の皇子」の一節を要約しました。

現代も

内閣に・官僚に・企業に・・

組織内論理は現代も生きながらえていますね。

山口某といい佐川某といい

守護されてますもんね、お幸せです。