おはようございます☆
昨日から
キグナスの社内情報誌の取材で
仙台に来ています。
昨日は
秋保のおはぎで有名な
「主婦の店 さいち」の佐藤さんにお話しをうかがってきました。
(写真は代表取締役の佐藤さん)
こちらの店は
秋保の旅館街にあるスーパーなのですが、
手作りおはぎが一日平均6000個売れる!
という興味深いお店です。
駐車場には
仙台以外のナンバーも多く
日曜日の昨日は
ひっきりなしにお客様が来店されていました。
これは凄い!
商売繁盛のための目から鱗な仕掛けや取組みを聞くぞ!
と意気込んで
1時間以上じっくりお話しをうかがいました。
取材が終わって思った事は
商売には
当初私が想像していた
一気に上手く行く魔法のような方法はなく、
とにかくお客様と真摯に向き合って行く姿勢が大切なんだな。
と思いました。
また、
計画、実行、見直し。
を毎日毎時
ずーっと続けて行く事。
それはとってもシンプルですが、難しい事ですよね。
佐藤さんは
持久力のあるマラソンランナーのような経営者でした。
私も
自分を大切に。
家族を大切に。
相手を大切に。
そんな仕事をしていきます。
真心こもったおはぎは
美味しくてどこか懐かしく心がほっこりなりました(^_^)☆
佐藤さん、さいちの皆さん、ありがとうございました☆
☆おまけ☆
仙台にある心地よいステキな
レストラン。おすすめ☆
お部屋に1人で泊まるのがもったいなかった温泉宿。
こまみ
昨日から
キグナスの社内情報誌の取材で
仙台に来ています。
昨日は
秋保のおはぎで有名な
「主婦の店 さいち」の佐藤さんにお話しをうかがってきました。
(写真は代表取締役の佐藤さん)
こちらの店は
秋保の旅館街にあるスーパーなのですが、
手作りおはぎが一日平均6000個売れる!
という興味深いお店です。
駐車場には
仙台以外のナンバーも多く
日曜日の昨日は
ひっきりなしにお客様が来店されていました。
これは凄い!
商売繁盛のための目から鱗な仕掛けや取組みを聞くぞ!
と意気込んで
1時間以上じっくりお話しをうかがいました。
取材が終わって思った事は
商売には
当初私が想像していた
一気に上手く行く魔法のような方法はなく、
とにかくお客様と真摯に向き合って行く姿勢が大切なんだな。
と思いました。
また、
計画、実行、見直し。
を毎日毎時
ずーっと続けて行く事。
それはとってもシンプルですが、難しい事ですよね。
佐藤さんは
持久力のあるマラソンランナーのような経営者でした。
私も
自分を大切に。
家族を大切に。
相手を大切に。
そんな仕事をしていきます。
真心こもったおはぎは
美味しくてどこか懐かしく心がほっこりなりました(^_^)☆
佐藤さん、さいちの皆さん、ありがとうございました☆
☆おまけ☆
仙台にある心地よいステキな
レストラン。おすすめ☆
お部屋に1人で泊まるのがもったいなかった温泉宿。
こまみ


