しゅうなんスポーツフェスタに
行ってきました♪

 

10歳♂・6歳♂子育て中

にんじん青空キッチン山口周南スクール 主宰にんじん

キッズ・スポーツキッズ食育マスタートレーナー

管理栄養士の

ふじわら まき です

自己紹介はこちら

HPはこちら


今日はスポーツの日晴れ

 

全国各地でスポーツを楽しめるイベントが
開催されていましたね。

 

 

私たち家族も、周南総合スポーツセンターで行われたスポーツフェスタに遊びに行きましたバスケ

 


アイスホッケーやバトミントン

レスリング・キックボクシング

 

スマートフェンシング、バスケット

 

キッズバイクにサッカー・ラグビー

 

その他にも沢山
体験できるスポーツがあって

 


どれも子どもたちで賑わっていましたラグビー

 

 


我が家の息子たちはアーチェリーに挑戦二重丸

 

今後、中学校の部活動も地域移行するようですが、

子どもたちが様々なスポーツを体験でき
スポーツを通して色々な人と関わり合いができるのは

素敵なことだと思います。

 

 

また、長い目で見た時
目先の勝ちにこだわる成績優先ではなく

 

体を動かすのが楽しい!

このスポーツが好き!

 

そんな気持で楽しく続けられるような環境があると嬉しいですね。

 

 


子どもがこれから何かスポーツを始めたい

 

運動系の習い事やスポ少・クラブチームに入ってみようかなと考えた時

 

決め手は様々あるでしょうが

やっぱり子どもファーストで決めていくのがいいなと


私自身も子どもたちのスポーツの取り組み方(柔道のスポ少に通っています)を見て感じています。

 


スポーツに取り組むのはあくまで本人。

 


 

保護者としてできる事は

 

そのスポーツのあれこれに口を出すことではなく、

 

物理的な送迎
メンタルを支えること

 

そして

基本的な生活習慣のサポートだと思います。

 

 

 

子どものメンタルを支え
生活習慣のサポートを行う

 

この
当たり前そうでいて
誰でもできていそうなことが

 

いざやってみると

案外難しかったりもします。

 

私は難しいと感じましたアセアセ



 

スポーツを始めると同時に


その前からでも

大人側の気持ちの整理のつけ方は知っておいて損はないですし

基本的生活のサポートとはどのようなものなのか?

知っておくと
子どもとコミュニケーションをとる時に余裕をもって接することができるようになります

 

 

「スポーツキッズ食育」を知っていますか?

 

 

スポーツを頑張る子を
「食」をはじめとした日常から応援する方法と

子ども自身が成長していくことができる「伝え方」にポイントを置いた

新しい子どものスポーツジャンルの考え方です。

 

 

子どもがスポーツを始めるタイミングで
この「スポーツキッズ食育」も一緒に取り入れると、

 

大人が子どもにできることのうち

まず何から力を入れればよいのか
分かるようになります。

 

 


スポーツキッズ食育

ちょっと気になったあなた
こちらでもっと詳しく解説していますので

 

良かったら読み進めてください下矢印

 

 

メルマガも配信しています鉛筆
 

成長期までに取り入れたい!
心とからだを育てるごはん

【スポーツキッズ食育】メルマガ


スポーツキッズ向きの食材・献立
子どもの成長や
メンタルの話
など
 
子どもの食に特化した
スポーツキッズ食育マスタートレーナーで、
管理栄養士・調理師

スポ少で柔道頑張る
小5・小1の子育てしている
私、藤原が

日々考え、実践している
食と料理と栄養の話を

メルマガでも配信してます鉛筆

 

 

テニス野球バスケラグビー卓球サッカー

日本キッズ食育協会では

子ども自身が正しく食選択できるようになるために
周りの大人がどのように関わって行けば良いかを
「キッズ食育」という考え方でお伝えしています。

 


子どもと食全般を学ぶ「キッズ食育講座」

スポーツや運動を頑張る子ども・成長期を踏まえた「スポーツキッズ食育講座」



各種講座で
即実践につなげることのできる知識と考え方を身につけることができます。

  

全国各地で学ぶことができますが、

山口県では、私・藤原が担当させていただいています。

 

詳細は

 大人が学ぶキッズ食育のページまで 星クリック星

 

子どもたちの将来を輝かせる乙女のトキメキ
食事のサポート