炭水化物+たんぱく質+ビタミン類同時に摂れるよ

11歳♂・7歳♂柔道キッズを子育て中

にんじん青空キッチン山口周南スクール 主宰にんじん

キッズ・スポーツキッズ食育マスタートレーナー

管理栄養士の

ふじわら まき です

HPはこちら

 

「ぶ~ちパラダイス」
レギュラー出演させていただいていますテレビ

(CCSデジタル121ch)

 

『comakiのママが楽する幸せキッチン』

旬の食材を使った簡単レシピを
月替わりで紹介するコーナーですひらめき電球

 

ぶちぱら番宣より

 

 

6月は『枝豆の香ばしごはん餅』を作りました気づき

 

これから旬の枝豆は

大豆が熟する前の若い状態を収穫したものなので
(近年は枝豆専用の品種も育成されているようですが)

 

大豆野菜栄養

 

つまり

タンパク質ビタミン類の両方を合わせ持つ

 

とっても優秀な食材です拍手

 

 

冷凍食材として販売されていますので
年中利用でき、

 

そのまま食べても、料理に加えても使い勝手が良いので、藤原家でも活用しています照れ

 



で、今回は、

ちょっと小腹がすいたときや

スポーツキッズたちの捕食としてもおすすめメニューとして

 

ごはんと合わせこんな感じで作ってみました下差し


 

 

子どもたちって焼きおにぎりおにぎり

好きじゃないですか。

 

醤油の香ばしい香りで食欲アップアップ

 

米粒をつぶすことで見た目コンパクト

そして消化吸収率もアップするという

 

小食さんにもおススメ補食です!!

 


 

 

 

シティーケーブル周南で
6月15日まで毎日放送しています。

放送圏外💦の方は
ぶちパラホームページから


レシピのダウンロードはこちらから↓↓

 

 

 

 


おまけ

料理用ポリ袋ってどんなものを使用していますか??

 

 

一般的な保存用のペラペラとしたポリ袋も使いますが、

 

温かい物を入れたり

袋ごと熱を加えたり

破れてほしくないなというとき

→特に子どもの食育では

 子どもたちが作業しやすいように

 破れちゃった💦もう嫌だな💦と思ってしまわないように

 使用するものは色々考えて工夫しています。

 (食育の先生的意見)

 

など、

 

使用するポリ袋、結構いろいろな種類持ってます。

 

今回のこちら

 

温かいごはんを潰すときに使ったのは

クロリン化成㈱さんの

まいにちおいしい袋

 

 

 

 

日本キッズ食育協会のカンファレンスで

ご協賛いただいたのですが、

 

加熱や冷凍も可雪の結晶

 

 

ママなら一度は使ったことがある?

ピンク色のあの臭わない袋BOSを作っているメーカーさんなので

 

防臭力もくて、
保存にも向いていて

 

かなり使い勝手が良いです爆  笑


見た目からも分かるように強度が強くて

もみもみしても破れにくい気づき

よかったら試してみてくださいニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉛筆

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ
 

子どもとお料理を一緒にしたいと思ったら、
『キッズ食育』をおすすめします。

 

子どもの成長段階に合わせた関わりあい方や、
無理なく勧められる、
食習慣のつけ方・栄養や食の知識が身に付きます。

 

山口県内では私・藤原が担当しています。

詳しくはこちらのページをご覧ください下矢印


大人が学ぶキッズ食育のページまで 星クリック星

 


乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ
 

ふじわらまきの『実践・食育ノート』

 

毎日の食を通して
子どもの健やかな成長と

令和の時代に必要な思考力や行動力を育む働きかけ

そして
イヤイヤ期・反抗期を経て
子どもたちが大人になるまでの子育てを乗り切る
コミュニケーション術を身につけれる


【キッズ食育】のノウハウをお届けします。
 

『実践・食育ノート』登録して読む星

 


乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

親子・子ども向けのイベント・ワークショップ
講座などを手掛けています。

 

個人・企業ご担当者様、どなたでもこちらからお問い合わせいただけます。

 

 

星正しい食は子どもたちの将来を輝かせます