柴娘はペットショップでレーキング中。

 

image

 

アンダーコートがどっさり抜けて、

さっぱりしましたキラキラ

image

 

その間に銀行へ。

 

娘の大学の学費と固定資産税の支払いへ。

ギリギリ納入期限に間に合いました。DASH!

 

銀行でマスクを落としてしまって、

暑くてちょっと外した時に

ポロッと汗

 

でも大丈夫でした。見ていた

係りの方が下さいました。

これです。

image

手作りの使い捨てマスクです。

両端ホッチキスで留めてあるのですよ爆  笑

でも、、、背に腹はかえられぬてへぺろ

助かりました~。有り難うラブラブ

 

 

娘はオンラインで授業を受けています。

前期一度も大学へ行っていません。

レポートもスキャナーで提出しています。

前期試験もオンラインで行うそうです。

お友達と学食や図書室などでわちゃわちゃできる

貴重な時期なのにね。

学生達を気の毒に思います。

 

 

 

ここ1週間は東京都の感染者は

50~60人にまとまっていますよね。

 

その前は30人~40人。

なんか怪しくない?

感染者人数をコントロールしているのかしら?と

思っちゃうのは私だけ?

 

週末の池袋。夜10時頃。

隣りのホームです。端までごちゃと人がガーン

みんなどこへ行ってたの?飲食店だよね。

感染者はもっと多いはず・・・・・

 

 

もちろん私は仕事帰り。

 

さて、今日は感染者何人かしらね?