講演会後初ミーティング | 地域元気プロジェクトブログ

講演会後初ミーティング

こんばんは、すどうです星空


早いもので講演会当日から1週間が経とうとしています( ̄ー ̄)

当日、私たちの講演会に足を運んでくださった方、

本当にありがとうございました音譜

なんか、終わってから1週間も経ったのに、

なかなか他の言葉がみつかりません。



今日は、講演会後初ミーティングをしました。

講演会をやっただけでは終わりではないんですね。

一つのものを作り上げって大変なんだーって

当たり前なことかもしれませんが改めて実感しています。


今日は決算とか収支報告を中心にやりましたお茶

来週は今回の事業についての反省会をする予定です!!





そしてあとは私の講演会の感想を書いちゃおうと思います!

第三部の挨拶で言ったことをもう一回的な感じに

なってしまうのですが、ご了承ください(。-人-。)


いきなり私事で申し訳ないのですが、

私は、この講演会の当日を迎えると同時に、

ちょびーーーっと就活しながらとか、

愛犬の死を迎えたり(スタッフの人は耳にタコ状態ですいません(;´▽`A``)

とかしていたんです。


でもそれって、中身は違うにしろ、

みんな同じだと思うんですね!!


他のスタッフもそうだったと思いますし、

当日コンカリーニョに来てくださった方も

そうだと思うんです!!!

みなさんそれぞれの生活があるのでパー


でも、私は、その私の生活が

この講演会にすべてつながっていた

って今は思えます。


就職とかで、周りの環境が変わろうとしているとき、

愛犬が老いていってるのを目の当たりにしているとき、


何か人(犬?)が変わろうとしているそのときに、

その人自身が、その変化を自分自身でどう意味づけていくのか


そしてその人の変化に

周りの大人だったり、住んでいるまちだったりが

どう支えていけるのか


そんでもってそのかかわりあいの中で

大人も、まちもどう変わっていくのか

ってゆうことだったのかな

って今すごく考えてるんですよー。



うん。



で、さらにこの講演会のおかげで

いろんな人に出会えたんですーキラキラ


もうずっと一緒にいたいって思える

(勝手に思ってたこと今暴露しちゃって、恥ずかしいんですが)

先輩、後輩、同期に会えましたし、

助成してくださった

財団法人北海道地域活動振興協会さんをはじめ、

企業さんにもすごーーーく良くしていただいて、

そんでもって平田さんと出会えたわけでしょー。


もう、なんか人って財産だー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

ってほんと思えるものでした。


与えられたものが大きすぎて

今その処理?対応?に

困っているところです。



うん。



そんな感じですドキドキ


全然〆の文章じゃないけど、

また気持ち整理したらブログ書きたいな(o^-')☆


それじゃおやすみなさいZZzz....