☆平田さんと再会☆ @沖縄 | 地域元気プロジェクトブログ

☆平田さんと再会☆ @沖縄

代表のまなみですニコちゃん

先日、卒業旅行も兼ねて沖縄に行ってきましたハイビスカス


地域元気プロジェクトブログ   そこで、7日の講演についての打ち合わせも兼て、

 講演会の講師・平田さんにお会いしてきましたはーと



  当日も語って頂くかと思いますが、


  地域の文化を活かした『人づくり(教育)』

  そのために『捨て身』になること

  の大切さ・大変さを沢山、うかがって来ました!!


  話の中では・・・


  取り組み当初、当時の教育長(あまわりの取り組みの提唱者)

  が、若者・勝連町の者ではない平田さん(沖縄県小浜島出身)

  を抜擢し、反対者が多かった中、議会や各説明の場で、身を

  挺して平田さんを守り、活躍の場や子どもたちの居場所づくり

  を進めてくれたことに対して、


「教育長が自分の輝ける場をつくってくれた。

だから今度は自分が子どもたちに返す番」


と平田さんは語っていた。


人の本気は、関わった人に伝染し、

思いが引き継がれていく。


そんなことを再度考えさせられました。



また、


平田さんは、

演出活動を9箇所もこなし、

さらに講演(私たちの講演の次の日には長崎で講演がある)

また、今年の夏のあまわり関東公演の準備と、

かなりのご多忙なことも改めて知りました∑!!


そしてホント言うと、講演を選別するためにの講演謝礼も

今回は私たちの熱意を買ってかなりの破格設定です。


そんな平田さんの私たちに対する本気さや伝えたい思いを、

私たちも本気で引き継いでいかなければ!!


講演本番まで、残り1週間です。

メンバーみんなが、それぞれに忙しい毎日です。


しかし、


気持ちを再度引き締めて、

頑張っていこぜっポジティブ