その後…… | 乳がんステージ4多発性骨転移の義姉との生活

乳がんステージ4多発性骨転移の義姉との生活

義姉が乳がんステージ4の骨転移になってしまって……


先日はほぼ寝たきりだったみんみんあせる

薬の副作用による吐き気ゲロー
とてつもない ダルさガーン
などもあったけど
リハビリも出来るようになり
いまは 自分で車椅子にも
移れる様になりましたニコニコ

順調にリハビリ頑張り!
顔色も良くなってきた

先日はマックが食べたいとハンバーガー笑い泣き
ご要望があったので
買っていきましたよルンルン

そして来週火曜日には
リハビリの為に 転院する事にウインク
今度は面会もきびしいみたいだけど
この時期は仕方ないですね……
1ヶ月から1ヶ月半くらいの予定です。
その後はいよいよ!
我が家に帰ってきます。

ケアマネージャーさんと色々相談
しながら迎える準備しないとあせる

問題の義母真顔
兎に角!素直じゃないからっ
根拠の無い大丈夫もやもや
根拠の無い自信もやもや
それらは もう治らないっショボーンショボーン
自分は間違っていないという考えもやもや
はぁε(・д・`*)ハァ…
考えるだけでイライラしちゃうショボーンショボーン

みんみんのアパートの引越しも
私とダンナさんで荷物運びだしても
やって当たり前みたいな態度ムキー

そんな義母とみんみん……
帰ってきてから 衝突しない事を祈ります星
まっ親子ですからねニヤリ

結局は私は他人だからびっくりびっくり
仕方ないんだろーーなDASH!

明日はみんみん のリハビリの先生に
転院の時のクルマの乗り降りを
しっかり聞いてきます。
病院変わるし また色々な手続きが
あるでしょう……あせる
また頑張らなくちゃアセアセ


病院行くと  ニコニコして
リハビリ楽しかったよ~とか
話すみんみんを見ると
ホッとしますね爆笑爆笑