先日狭山湖へ行った時、広場の「合歓木」に

一輪の花が咲いていました。

 

「ネムノキ」は不思議な木で、名前の由来の夜になると

眠ることです。

「ネブリノ木」(眠りの木)に由来し、別名が「合歓木」とも

言います。

 

この「合歓」の意味は何と「男女が共寝すること、

喜びを共にすること」を現れています。

 

諸説ありますが、その一つハ、ネムノキの葉っぱが

ぴったりとくっ付いていることから、「葉がピッタリと

くっ付き、男女が共寝する姿に似ている」という

外見よる理由。

もう一つは中国の伝説に

「不機嫌になった夫に、ネムの花を酒に入れて飲ませると

機嫌が良くなる」という意味で「合歓」という言葉が

使われたと言われています。

 

それにしても仲良しな様子を表しているので

何だか微笑ましく、縁起が良さそうな気がします。

 

花言葉き「歓喜」、「胸のときめき」、「夢想」や

「安らぎ」です。

「合歓」とは「喜びを共にすること」、別名にある様に

「歓喜」、「胸のときめき」という花言葉には

中国に逸話が由来しています。

         (樹木事典より)

 

狭山湖の広場には「ネムノキ」が何本が植えられていますが

初めて一つ花が咲きだしてきました。

不思議な体内時計を持つ花木だとは初めて知りました。

 

柔らかなピンクの花が咲き始めてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキングに登録させていただいています。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

AD