プロが教える、ちょっといい女に見える毎日ご飯

プロが教える、ちょっといい女に見える毎日ご飯

43歳、独身、職業調理師。こんな私がいい女になりたい妹達に向けて、ちょっとおしゃれで、でも簡単で、そして美味しい
毎日ご飯を私のどうでもいい日常とともにご紹介だよ!

Amebaでブログを始めよう!

 

 

 

ラブこんにちは MINAですラブ

 

 

 

 

 

ブログの更新がちょっとお久しぶりになってしまいました。

 

 

 

自粛生活もラストスパート。

徐々に日常生活を取り戻しつつありますね。

 

 

 

自粛生活前の自分と今の自分

何が変わったのかというと

 

 

`楽しむ`ことをやみくもに追い求めなくなったな

 

 

なんて思います。

 

 

 

本当にやりたい事、本当に自分が楽しいと思うことを

きちんと考えるようになりましたね。

 

 

 

自分がやっていた

 

`楽しいと思っていたこと‘

 

 

お金をかけて、時間を使ってやっていたことが

急にできなくなって

 

 

あら?やらなくても平気じゃない?

 

 

なんて、気が付いたら

 

そこの空いた時間で、必要な何かができる。

 

 

 

自分の人生にいらない物が

 

 

 

なんとなく見えた自粛生活です。

 

 

 

そんな、おうち時間を楽しむために

 

今日はちょっと贅沢なパンケーキミックス

 

パンケーキの冷凍保存方法をご紹介しますね

 

 

 

 

 

こちらが完成したパンケーキプレートです。

 

 

一枚はバターとメープルシロップで。

もう一枚は、ミックスチーズをのせました。

 

 

 

ソテーしたベーコンとメープルシロップのかかった

パンケーキを一緒に口に運ぶと

甘ーい、しょっぱいの終わらないスパイラルで

お口の中が幸せいっぱいですラブ

 

 

 

マクドナルドのマックグリドルと同じ感覚ドキドキ

 

 

 

 

私個人的に生クリームがのったスイーツ系の

パンケーキよりもお食事系パンケーキのほうが好き

 

 

 

写真のパンケーキは

こちらのパンケーキミックスを使用しました。

 

 

 

このパンケーキミックスは

 

GARDENHOUES

というカフェのもの。

 

 

湘南や新宿にお店があります。

 

 

 

カフェとは言えども、どのメニューもとてもおいしんです。

 

 

400gで1300円とちょっとリッチなお値段ですが

 

ふわふわもちもちでとてもおいしいです。

 

 

バターミルクが入っているののが特徴です。

 

バターミルクは、クリームからバターを作った後にできる

分離液のこと。

 

バターミルクが入っているからしっとりもちもち触感なんですね。

 

お店のホームページからオンラインで購入できます。

 

 

 

 

 

パンケーキって、結構作りすぎちゃったりしませんか?

 

そんな時は冷凍保存がおすすめですよ。

 

焼き立てのパンケーキを熱々のうちにラップで包み

冷凍保存します。

 

冷凍で1週間くらいは保存可能。

 

食べるときには

 

冷凍のままラップをはがし

 

 

霧吹きでたっぷり水を吹きかけます。

 

 

耐熱皿に乗せてラップをかけなおし

 

電子レンジで2~3分チン

 

霧を吹くのがポイントです

 

私はまとめて焼いて、朝ご飯にレンチンして食べていますよ。

 

 

 

 

自分でおいしいパンケーキが焼ければ

 

おしゃれなおうちカフェも楽しめちゃう。

 

お気に入りのお皿を用意して

 

 

 

 

 ラブいい女カフェオープンですラブ

 

 

 

 

 

今日も私のブログに遊びに来てくれてありがとう。

 

 

 

        

もぐもぐもぐもぐもぐもぐMINAもぐもぐもぐもぐもぐもぐ