昨晩の東京日記の通り
で、ただうろうろしに行った訳ではなく、あるモノを物色に行ってきたのだ。
昼飯を松屋の牛めし(並)で済ませ、アキバへ直行。
現在、滞在しているウィークリーマンションは京浜東北線の駅からすぐそばなので
快速で12~3分でアキバに到着。
電気街口を出て唖然。
なんせ、東京は十数年ぶりなもんで、アキバもすっかり変わっていた。
駅のそばにあんな建物なかったし、ヨドバシもなかったしね?
電気街口に置いてあった「アキバマップ」をもらい
メイドカフェのおねぃちゃんのお誘いには目もくれず(笑)
まずは覚えている辺りから散策。
ソフマップ、じゃんぱら、あきばお~など…
でも、中々探している安いモノは置いてない。
仕方がないので北側のジャンク屋さんが固まっているところに足を踏み入れる。
※実はちょっと迷ってしまい(笑)この時点で2時間半ほどうろうろ(爆)
出張中なので、ブログを携帯から投稿するのも面倒だし
みなさんのブログに訪問しても画像が小さくてわかりづらかったりするので
軽量ノートPCか、今流行のUMPC(ウルトラモバイルPC)を物色しに行ったのだが
最新機種はとても買えるわけもなく、1~2マンのモノを探していたのだ。
尚、UMPCは画面が小さく最大解像度も狭いので、途中でほぼ諦めていた。
※無線LANはなくても良いし。
機種は
| 主な仕様 | ||
| 項目 | 値など | 所感など |
| CPU | PenIII 866Mhz | ネットとメールなので十分 |
| メモリ | 256Mb | 512Mbに増設したいところ |
| HDD | 40Gb | 20Gbでも足りるな(笑) |
| OS | Windows 2000 Pro | メモリが256Mbなので仕方がない |
| 重量 | 1045g | 軽いよ~! |
| 購入価格 | 12,800円 | ヤフオクとかだと1万円以下で手に入るかな? |
| 購入ショップ | アキバ・パレットタウン | ThinkPadやモバイル系ノートの中古が盛りだくさん! |
詳細は、「CF-T1RCAXR」と同じ。
違うのはOSがWindows2000だというだけみたい。
※法人向けのCF-T1RCA2SはPanasonicのサイトに見つからなかった…
Windows Update の対象が最終的に
ウィルス駆除ソフト(avast!)、メールソフト(秀丸メール)などインストールして完了~!
余計なソフトが全くインストールされていないので、メモリが256Mbでも
あ、怪しいスケルトンマウスは500円也~!


