メータ球を青色LED化してかなり明るくなったのは成功だったのだが

やはりムラが目立つ…



で、ムラになる原因を考えたところ

普通紙だとよれてしまう


のが原因と思われるので


じゃーよれないようにプラスチック系にしよう!



で、準備したのがこれ。

イメージ 1


懐かしのプラバン!


昔、ジオラマ作りに使ったな~…

ホワイトメーターにするため白色で、厚さは一番薄い0.3mm。

これならLEDの光も通してくれるでしょ。


イメージ 2


でも、このままのB4のサイズじゃプリンタに入らないので半分のB5サイズにカット。


唯一の心配事は

プリンタで印刷できるの?


こういう時はネットが便利だよね?

で、あちこち探してみると、

「プラバンはインクを弾くので無理」
とか
「エプソンの一部の顔料系のインクだと印刷できるが厳しい」
とか…

ん~、うちのプリンタはキャノンの染料系のインクだったはずだが…


何となく予想はしていたのだが、プラバンを買ってしまったからには

試してみるしかないでしょ?(笑)









































イメージ 3


インクはほとんど弾かれちゃってるよ…


糸冬 了 …




その5へ続く…