やっと本日
となったようである。
どこを基準にしているかわからないが、家の廻りも北側に面している細い小路以外は
ほとんど雪がなくなった。
で、もう実行している方も多いと思うが
である。
雪が降る地方ならではの恒例行事だね?
普段は、履いている冬タイヤ(スタッドレス)を外して、夏タイヤに交換するだけなのであるが
(もちろん、自分で交換)
今年はちと面倒である。
何が面倒かというと、
昨年末、スタッドレス付きのゴールドホイール(純正)を中古で購入したのだが
このゴールドホイールを
のである。
そのためには、
1.新しい冬タイヤとゴールドホイールを分離 2.夏タイヤとメッキホイールを分離 3.夏タイヤとゴールドホイールを組む
だけで済むのであるが
ので、昨年までの冬タイヤ用として活躍していたシルバーホイール(純正)と
組み合わせたいのである。
実は新しい冬タイヤを購入した直後に、古い冬タイヤをとっとと売っぱらってしまおうと思い
自動後退にてシルバーホイールと古い冬タイヤは外してもらったのだが(確か4本で1050円)
母が脳梗塞で倒れてしまったため、そのまま棚上げ状態になり
売るタイミングを逃してしまったのである…
※7年落ちなので、もし売れても『二束三文』だと思うが…
で、もう一つ作業が増えて
4.新しい冬タイヤとシルバーホイールを組む
が必要なのである。
自動後退とかで頼むとバランス取りも含めて、いくらになるのだろう…
1.新しい冬タイヤとゴールドホイールを分離 →組み換えに含まれる? 2.夏タイヤとメッキホイールを分離 →組み換えに含まれる? 3.夏タイヤとゴールドホイールを組む →6~8000円? 4.新しい冬タイヤとシルバーホイールを組む →6~8000円?
で
ディーラーが
との情報もあるので聞いてみるか…