12/13(木) 22時頃


息子を寝付けさせて、いつの間にか一緒に寝てしまったのだが、1本の電話が掛かってきた。

実姉:ばあちゃん(母のこと)が倒れた。脳梗塞だって!

寝ていたのと突然のことで、全く頭が回らずとりあえず電話を切ったが

親父に電話して容体を確認して、また姉に電話して一緒に病院に向かった。



12/14(金) 0時過ぎ


病院に着くと、既に兄が来ており詳しい内容を聞いた。

兄:右脳に血栓が出来て、左半身が動かないらしい。
  血栓を除去する薬があるらしいが、3時間以内に投薬せねば効き目がなく、
  死亡率が3%なのでそれを使うのは止めてもらった。

  現在、ICU(集中治療室)に入っているが、意識はしっかりしており
  とりあえずは落ち着いているので、今夜は急変しないだろう
  と医師から説明を聞いている。

その後、ICUに入り顔色などを確認したが、母は寝ており急変しないだろうとのことで

実家の方に皆で帰宅した。




その後も、左半身は自力では動かせない状況が続いているが

本人はいたって元気である。

母:自分だけでトイレに行けずにちょっと『お漏らし』しちゃったよ…orz
  今もオムツなのよ…

と自虐系の冗談まで出てくるほどである。


尚、昨日行った造影剤を投与したレントゲンの検査結果によって

今後の治療方針が年内もしくは年明けに決まる予定である。