8月12日、日曜日

親父の車(HILUX SURF SSR-Limited(130系))のナビ取付の続き


動作確認までは前日に全て完了しているので、あとは組み込むだけ。

5.ナビの取り付け


純正オーディオ(ラジオ+カセット)を取り付けていた金具を外して

ナビに取り付ける。

その後、元の鞘に納める。

まー、注意点は一般的であるが、ハーネス類が意外とかさばるので、引っ掛かりがないように納めるだけね。

下の方にも余裕があるので、特に問題はない。

6.取り外したセンターパネル等の取り付け


前日の「1.純正オーディオの取り外し」の正反対で取り付けるだけ。

※実はネジが1つ余ったんだけど、全て取り付けたはずで、どこのネジだかわからなくて

 面倒だったので取り付けなかったのは内緒だよ~!(笑)

7.動作確認


再度、動作確認を行う。

今度は、ちょっと車を動かして、車速センサーが繋がっているところまで確認。

問題なく繋がっているようである。

8.操作説明


最後に、親父に操作説明。

まずは、取り扱い説明書の最初のページを見ながら、簡単な操作方法を説明したあと

同乗して近くまでルート探索して実際の画面を見ながら説明した。

元々、機械関係は苦手ではない親父であるが、

リモコン操作が出来るかが不安である…(一応注意点として伝えたのだが)


方向キーのジョイスティックと、決定キーが一緒のタイプなので

決定を押そうと思って、上方向に行ってしまったり誤操作してしまうんだよね…

※自分もたまにやってしまうのだ…