先日予告した通り(DVD計画…再開…
新DVD(KENWOOD f-VD9)の取り付けを3/31(土)に行った。
イメージ 1
イメージ 2
いや~、結構ケーブル類が多くて(以下参照…アンプが別モノだと多過ぎるわ…orz)
・アンプユニット(f-VD9付属)からスピーカー接続ケーブル
・アンプユニット(f-VD9付属)への電源ケーブル(BATTのみ)
・DVD本体(f-VD9)とアンプユニット(f-VD9付属)との音声(Front,Rear)接続ケーブル
・DVD本体(f-VD9)への電源ケーブル(BATT,ACC,ILLUMI)
・DVD本体(f-VD9)へのパーキングブレーキ線
・DVD本体(f-VD9)からTVユニット(カロのTV-X60)への映像出力
・TVユニット(カロのTV-X60)からDVD本体(f-VD9)への音声入力(AUX接続)
何だかんだと時間を取られたが、意外とすんなりと終了。
イメージ 3
さて、上記画像の通り、2DINが1DINになって

真ん中に穴が空いたまま

なので、この空きスペースのところに小物入れでも入れようかと思い
近くのオート○ックスへ行って探した所

945円もするの…?


で、とりあえずヤフオクで模索中…

2~300円とか出てるんだけど、送料が安くないと振込み手数料も含めると同じ位の値段になっちゃうんだよね…
※オート○ックスで買った方が早いかな…

さて、あとは

逝っちゃってるDVDをどうするか…

※出品しても二束三文にしかならないだろうし…


あ、逝っちゃってるDVDだけど

空きスペースに埋めておくか(笑)