まー、まだ落札したDVDが届いていないんだけど、ちと不安要素が…
FMの周波数は
となっており、諸外国仕様だと、FMが聞けないことになるのだ。
| 日本仕様 | 76~90Mhz |
| 諸外国仕様 | 87.5~108Mhz |
※バラして周波数帯を変更することは簡単には出来ないだろうし…
まー、仮にそうだったとしたら、安い1DINのラジオ付きコンポを落とせばいいか。
と、ヤフオクをチェックし始めたりして。
と、ヤフオクをチェックし始めたりして。
ちなみに、現在のカーオーディオ(KENWOOD DPX-4000V)は
ラジオ&カセット&CDの2DINなので、DVDを付けると同時にオサラバとなるのだ!
ラジオ&カセット&CDの2DINなので、DVDを付けると同時にオサラバとなるのだ!
※カセットなんてもう何年も使ってないしね…
昔のラジオなら
こんな改造(バリコンを調整)
で済みそうだけどね…
12,600円もするんだ~…
ヤフオクでも16,800円とかあったけど、
こんな改造(バリコンを調整)
で済みそうだけどね…
リスクが高すぎ…orz
FM周波数コンバータを発見!
FMラジオ帯用、 受信専用周波数コンバーター12,600円もするんだ~…
ヤフオクでも16,800円とかあったけど、