イメージ 1

イメージ 3

昨日の朝の予告通り

梅沢無線にてトグルスイッチを購入してきた

[[attached(1,center)]

168円ナリ

やっぱりパーツ屋さんは安いよね。

実際に流れる電圧・電流は『12V/5A程度』のはずなので
『120V/1.5A』のスイッチでも大丈夫だと思ったんだけど
念の為に『120V5A』のモノを購入。

実際の大きさはこんな感じ

イメージ 2

[[attached(3,center)]

すっぽり収まる

っていうか、ダミースイッチ部を持って行って、すっぽり入るスイッチを選んだので当たり前。

で、次に待っているのが穴開け作業。
でも、ドリルなんて代物は持ち合わせていないのだが、素材はプラスチック系なので簡単さ。

穴開け後

イメージ 4
プラスドライバーで穴を開けたよ!

完成~!

イメージ 5


あとは車に取り付けるだけなので

週末の楽しみに取っておこうっと


ちなみに作業時間は穴開け作業の10分程度である。

こういうことをやっている時って楽しいわ~!



ちなみにこの画像は、機種変更前の携帯(A5403CA)で撮った画像で
200万画素なんだけどAF(オートフォーカス)機能が付いているので接写してもクッキリしてるよね。

現在の携帯はW44Tで300万画素だけどAF機能がないのでボケボケだらけの画像になってしまってる…

次の機種変更時はAF機能必須だな!

でも、たぶん

2年後か…

だって

機種変更から24ヶ月過ぎると安いんだよね!