うちのGF8にはシガーソケットの下にスイッチを付けている。

勘がいい人だと分かるんだろうけど…
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
そう、

勘がいい人だと分かるんだろうけど…
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
そう、
カーナビ&TVのごまかし用(笑)On/Offスイッチ
である。最近のナビだと、サイドブレーキに繋ぐ線をアースに落としてしまえば、
サイドブレーキを引いているように見せかけることが出来るはずであるが(確か…)
うちのカーナビは
TVも全く見れない厄介な時代の代物である。
サイドブレーキを引いているように見せかけることが出来るはずであるが(確か…)
うちのカーナビは
古~いCDナビ(カロ AVIC-G90)
なので、アースに落とすだけでは、走行中のナビ操作も出来ず、TVも全く見れない厄介な時代の代物である。
※あまりにも不評であった為、この機能はすぐ現在のように変わったとか。
で、これを解消するのが、このOn/Offスイッチである。
ナビとアースの間に噛ましてあるだけの、このスイッチを
で、このスイッチなんだけど、ちょっと操作しづらいので
前々から何とかしたいな~と思ってたんだけど、こんなところにいい場所があるじゃん。

一旦OffにしてからOnにする
と誤魔化すことが出来るのだ!で、このスイッチなんだけど、ちょっと操作しづらいので
前々から何とかしたいな~と思ってたんだけど、こんなところにいい場所があるじゃん。
