ん~と、今日は熊本何日目だっけ…?
何か、連続ブログ投稿が途切れてしまうと、どうでもよくなってしまうのって

性格だよね~


自分は血液型が『O型』なので、よく『どうでもい~よ』って感じが多い。
仕事は期限が決められている事はやらなければならないことは当然やるんだけど、
期限がいい加減なモノは適当になってしまい、いつの間にか忘れてしまうこともある。

そういうのが許せない性格の人とか、若い連中に沢山いるんだけど、
いや、それって期限とか定めない人が悪いだけでしょ?
って、自分的には反論したりする。


やることはやってるでしょ?
それ以上の事は、実は裏でやってるんだよ。
プロジェクトをうまく成功させるかというようなことをねl

それを『公(おおやけ)』にせずに、如何にうまくプロジェクトをまとめるのかが
上に立つ人間の仕事であるのだけど、実は若い連中には理解出来ないらしい。

というか、全くわからないらしい…



自分達が新人の頃(17~8年前のバブル時代)は、
先輩の言うことは絶対であり(軍隊的ではあるが…)
しかも、先輩の言う通りに仕事をすれば、すんなり仕事が出来ていた。

それが、

今は何かが違う…

自分は上の立場に立つ状況にあるけれども、自分の下の人間に対して、気を使わなければならない…

何か変なことを言うと『キレる』というのは極端かもしれないが

下の立場のヤツらが『わからないから説明して下さい』とか平気で言う


え~、そんなことは自分達の時代は言えなかったぞ~!

そういうことを言うっていう事は、自分が

『無知なので手取り足取り教えて下さい』

っていう事なんだよ~

つまり、勉強不足なんだよね…全てのことに付いて…



え~、若い連中って、何でこんな奴らが多いの…?