事務所移転でちょっと紹介したけど
ノルベサの観覧車って

ノリア

っていうんだってね~。

で、今日は22時過ぎまで残業だったので夜景をパシャッ!
イメージ 1
画像では小さく見えるけど、肉眼ではもっと大きく見える。

やっぱりススキノが呼んでいるような気が…

でも、明日(あ、今日になってしまった)は、インフルエンザの予防接種に行くので我慢。

行きつけのススキノのママからお誘いメールが来ていたのは内緒

ちなみに、
ノリアっていうのはスペイン語で観覧車
のことみたいなのだが、
ノルベサは『観覧車に乗るべさ~』(北海道弁)から取ったとか…

意味は
観覧車に乗りましょう!
とか
観覧車に乗ろう!
といった意味である。

語源がハッキリしていないんだけど、今年のGW前のTVで社長か誰かが行っていたような気がする。

でも、この「***べさ~」て元々女の人が使う言葉で、
男なら

観覧車に乗るべや~!

である。

北海道弁には、このように微妙に男言葉と女言葉があるんだけど、
最近はこの辺りの境界線が曖昧(適当)になってきているのか…

はたまた、音が心地良い響きだから(?)採用したのか…

謎といえば謎である。