本日、自分の実家の車庫前にてマフラー交換~!
助っ人はClubVivio君。
13時から始めて外すまで、1時間30分…
フロントとセンターのボルトが外れず、悪戦苦闘。
一休みした後、外す前だとフロント側のボルトの形状がハッキリしなかったので、外した後にボルトを調達しに近くのホー○ックへ。
M10x50のボルトを買って来たんだけど、長さが足りず、再びホー○ックへ!
次はM10x60のボルトを買って来たんだけど、今度はフロント側が8mmでないと駄目な事が判明し(純正ボルトはフロント側10mm、センター側細8mmと特殊ボルト…)、再びホー○ックへ…
とりあえずは8mmのボルトで代用。
やっと、フロントとセンターを繋いで(ガスケットは普通のジュランの70Φの板状ガスケット)、センターとリアは事前に準備していたM10x50のボルトを使い(ガスケットは同じジュランの70Φの板状ガスケット)問題なく繋ぐ事が出来た。
この時点で、とっぷり日が暮れて暗かったので、近所迷惑にならないように、これまた事前に準備しておいたインナーサイレンサーを取り付けて、エンジンスタート~!
お、静かじゃん!
純正マフラーと変わらない位かな?
排気漏れをチェックして大丈夫そうなので、空ぶかしでアクセルオン~!
お、静かじゃん!
これまた純正マフラーと変わらないかな?
すっかり真っ暗なので(この時点で18時)、本日の作業は終了~!
明日はサイレンサー付きで走ってみたり、サイレンサー無しの音量をチェックする予定ナリ~!
とりあえず、サイレンサー付きだと純正マフラーと変わらないので一安心。
あ、ClubVivio君ありがとう~!
助っ人はClubVivio君。
13時から始めて外すまで、1時間30分…
フロントとセンターのボルトが外れず、悪戦苦闘。
一休みした後、外す前だとフロント側のボルトの形状がハッキリしなかったので、外した後にボルトを調達しに近くのホー○ックへ。
M10x50のボルトを買って来たんだけど、長さが足りず、再びホー○ックへ!
次はM10x60のボルトを買って来たんだけど、今度はフロント側が8mmでないと駄目な事が判明し(純正ボルトはフロント側10mm、センター側細8mmと特殊ボルト…)、再びホー○ックへ…
とりあえずは8mmのボルトで代用。
やっと、フロントとセンターを繋いで(ガスケットは普通のジュランの70Φの板状ガスケット)、センターとリアは事前に準備していたM10x50のボルトを使い(ガスケットは同じジュランの70Φの板状ガスケット)問題なく繋ぐ事が出来た。
この時点で、とっぷり日が暮れて暗かったので、近所迷惑にならないように、これまた事前に準備しておいたインナーサイレンサーを取り付けて、エンジンスタート~!
お、静かじゃん!
純正マフラーと変わらない位かな?
排気漏れをチェックして大丈夫そうなので、空ぶかしでアクセルオン~!
お、静かじゃん!
これまた純正マフラーと変わらないかな?
すっかり真っ暗なので(この時点で18時)、本日の作業は終了~!
明日はサイレンサー付きで走ってみたり、サイレンサー無しの音量をチェックする予定ナリ~!
とりあえず、サイレンサー付きだと純正マフラーと変わらないので一安心。
あ、ClubVivio君ありがとう~!