■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「ハグ・ザ・ライフ~生命を抱きしめよう~」は
以下の4社に応援していただいております。
※画像・文字をクリックすると ホームページにジャンプします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
安心して暮らせる街づくりを目指して、 介護・医療・福祉の情報をお届けします。
戸塚に住んで30年、 パーソナリティー相浦やよいです。
今日は、12/27(火)の放送の予告をします!
■プログラム紹介
このプログラムは、各放送時間帯の流れです。
☺オープニング
今年最後のハグです。
ありがとうございました。
5人の皆様のジングルも織り交ぜながら紡いでみました。
さて一曲目は今月の花サザンカとくれば、
♪「たきび」
1941年の楽曲、東京少年少女合唱隊
☺メインコーナー
「扉」私の今年の漢字
色々な新しい扉を開けた1年でした
☺連続エッセイ
「茨木のり子さんの本より」いばらぎさんの読み方でした。
失礼いたしました。
二曲目は
♪「冬が来る前に」
良いジャイアンさんのリクエストでもあります
☺戸塚区医師会インフォメーション
「関節リウマチについて」
☺お便りコーナー
濱のバタヤン
良いジャイアンさん
松山真子さん
るんちゃん
もう一曲濱のバタヤンのリクエスト
♪「人生いろいろ」
ギターで
☺生き生きヒント
「安藤さんのホノルルマラソン」
完走おめでとうございます
☺エンディング
また来週!そして2017年!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●
エフエム戸塚スタッフ 大学4年生の布谷佳子(ぬのたによしこ)です。
ここからは 次回のハグ・ザ・ライフで
どんな話をするのか
どんな曲が流れるのか
どんな素敵な気持ちになれるのか
ということをわたし目線でお伝えしてゆきます◎
どうぞよろしくお願いします!
◇◆
優しくてあたたかいメッセージを聴いて
ほっこりした気持ちで2016年を迎えられそうです。
そしてホノルルマラソン完走おめでとうございます!
私は走ることがすこぶる苦手なので
本当に本当に尊敬します。
42.195km走るとき、
ランナーの方はいったい何を考えているのでしょう。
無我夢中なのでしょうか、
それともそれまで頑張ってきた日々を思い出すのでしょうか。
うーん、
自分でやってみればわかるのか...と思い立ちましたが、
それは来年以降にすることにします笑
◇◆
ハグ・ザ・ライフ~生命を抱きしめよう~
次回12/27(火)の放送
ぜひお聞きください!!
もっと体を動かしたい!のに時間がない!
もどかしい布谷でした。