菊池市泗水町吉富に所在する
菊池(花房)飛行場跡です。
文化財の指定は受けていません。
現地には正門跡や給水塔跡、ガソリン貯蔵庫跡、木造大型格納庫基礎などが残されています。菊池市のHPによると、菊池(花房)飛行場は、陸軍の飛行学校として昭和15年(1940年)に、花房台地上に建設されました。飛行場には、数多くの練習機や戦闘機、施設があり厳しい訓練が行われていたそうです。しかし、終戦間近の昭和20年(1945年)5月13日から14日にかけての大空襲でほぼ全壊し、多くの犠牲者を出しました。
木造大型格納庫基礎です。かなり大きいです。
機銃掃射の跡が残っています。
正門跡と立哨所跡。
ガソリン貯蔵庫跡です。
※写真は2017年8月撮影