玉名市玉名に所在する国指定史跡の
永安寺東古墳・永安寺西古墳です。
説明板によると、ともに6世紀後半に築造された古墳で、石室に装飾が施されている装飾古墳です。特に東古墳は、複室の横穴式石室を持ち、前室の壁面に円文、三角文、船、馬、玄室の中にある石屋形の天井部に三角文が赤色で描かれています。どちらの古墳も円墳ですが、中世以降に周辺部を削り取られたため、当初の姿は失われています。
東古墳です。
西古墳です。
※写真は2020年2月撮影
玉名市玉名に所在する国指定史跡の
永安寺東古墳・永安寺西古墳です。
説明板によると、ともに6世紀後半に築造された古墳で、石室に装飾が施されている装飾古墳です。特に東古墳は、複室の横穴式石室を持ち、前室の壁面に円文、三角文、船、馬、玄室の中にある石屋形の天井部に三角文が赤色で描かれています。どちらの古墳も円墳ですが、中世以降に周辺部を削り取られたため、当初の姿は失われています。
東古墳です。
西古墳です。
※写真は2020年2月撮影