益城町福原に所在する
安養寺跡です。
文化財の指定は受けていません。
『益城の文化財』によると、左の目神社の南側に隣接する谷間ににあった寺です。現在は竹林となっていて、天文22年(1553年)や永禄10年(1567年)の板碑などが残っています。
隣の左の目神社です。
安養寺跡の板碑(永禄10年)です。
文字はかなり風化しています。
※写真は2020年5月撮影
益城町福原に所在する
安養寺跡です。
文化財の指定は受けていません。
『益城の文化財』によると、左の目神社の南側に隣接する谷間ににあった寺です。現在は竹林となっていて、天文22年(1553年)や永禄10年(1567年)の板碑などが残っています。
隣の左の目神社です。
安養寺跡の板碑(永禄10年)です。
文字はかなり風化しています。
※写真は2020年5月撮影