和水町江田に所在する国指定重要文化財の

旧境家住宅です。

 

 肥後民家村の中に所在します。

 説明板によると、元々は玉東町原倉の農家の建物です。解体調査の結果、文政13年(1830年)に建設されたことが明らかになりました。建物は床上部と土間部を別構造とする「二棟造」の系統です。昭和49年に熊本県がこの住宅を買い取り、この場所に解体移築しました。

 

 

 

 

 

 

 

※写真は2020年5月撮影