人吉市城本町に所在する国指定史跡の
大村横穴群です。
JR人吉駅北側の村山台地の南側崖面に所在します。これは阿蘇溶結凝灰岩の崖面で、Aso-4火砕流がここまで来ていたことに驚かされます。横穴墓はこの崖面に造られていて、6~7世紀初めの古墳時代後期に造られたと考えられています。27基の横穴のうち8基の入口周辺には動物や武器、幾何学文などが見られます。大正時代の第1期指定の記念すべき史跡です(日本で最初に国史跡に指定された遺跡のうちの一つです)。
※写真は2009年10月撮影