宇城市松橋町豊福に所在する市指定史跡の

作徳明神です。

 

 宇城市HPによると、作徳明神は、拝殿のみを持つ神社の神体として祭られる石碑です。  

 石碑には天保2年(1831年)の銘があり、名和氏所領の時代に命をかけて免租と救済を願い出て、住民を飢饉から救ったとされる緒方内膳という人物の功徳碑です。 緒方内膳については、出身・身分・経歴等一切わかっていないそうです。

 

 

 

 

 

 

 

※写真は2018年12月撮影