菊池市七城町台に所在する

(うてな)の石塔(いしぼとけさん)です。

文化財の指定は受けていません。

 

 内田川の左岸側に所在します。

 説明板によると、凝灰岩の自然石を利用したこの石塔には梵字のバーンクが刻まれていて、南北朝期のものと思われます。この地で起こった水島の戦いでの供養碑ではないかと考えられています。

 

 

 

※写真は2020年3月撮影