熊本市南区城南町阿高・下宮地に所在する国指定史跡の

阿高(あだか)・黒橋貝塚です。

 

 浜戸川の両岸に所在します。

 説明板によると、浜戸川の左岸が阿高貝塚、右岸が黒橋貝塚となっていますが、元は一連の貝塚と考えられています。阿高貝塚は九州の縄文時代中期を代表する阿高式土器の標識遺跡であり、多数の人骨も出土しています。黒橋貝塚は、平成2年の調査で数多くの貝や魚骨、獣骨が出土しています。

 

阿高貝塚です。

 

 

 

 

浜戸川右岸(黒橋貝塚側)から阿高貝塚を望む。

 

黒橋貝塚です。

 

※写真は2020年5月撮影

※位置は阿高貝塚を示しています。