八代市東陽町南に所在する
若宮神社のひねり灯籠です。
文化財の指定は受けていません。
90度ねじれるように彫刻された灯籠です。嘉永4年(1851年)に造られたもので、種山石工として有名な橋本勘五郎が制作したと言われています。
若宮神社です。
※写真は2021年9月撮影
八代市東陽町南に所在する
若宮神社のひねり灯籠です。
文化財の指定は受けていません。
90度ねじれるように彫刻された灯籠です。嘉永4年(1851年)に造られたもので、種山石工として有名な橋本勘五郎が制作したと言われています。
若宮神社です。
※写真は2021年9月撮影