熊本市北区植木町内に所在する
内空閑城跡です。
文化財の指定は受けていません。
元々は旧植木町指定史跡でしたが、熊本市と合併後は未指定です。
説明板によると、山頂部分は「城床」と呼ばれ、90×24mの平坦地をなし、西側には土塁が残ります。この城の城主であった内空閑氏は伊賀の出身で、明徳元年(1390年)にこの地に下向してきたと伝えられています。
この標柱のところまでは車で登ってこられます。ここからは徒歩で山を登ります。
本丸までは道が整備されています。
本丸です。奥に土塁があります。
本丸の土塁です。
本丸西側の堀切。
※写真は2022年3月撮影












