山鹿市鹿央町北谷に所在する市指定史跡の

長福寺です。

 

 江田川左岸の少し高い場所に所在します。

 説明板によると、康平元年(1058年)に、後冷泉天皇が恵公上人に建てさせた天台宗の古刹と伝えられています。往時は、康平寺を中心とする四方の谷のうち、北の谷を守護する古刹として栄えましたが、時代ともに栄枯盛衰を繰り返しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※写真は2020年5月撮影