菊池市木柑子に所在する県指定重要文化財の
木柑子石人です。
菊池川左岸の台地上に位置する木柑子二ツ塚古墳に所在します。
説明板によると、木柑子二ツ塚古墳のくびれ部に立てられていたと考えられる石人です。石人の高さは約90㎝で、頭部及び右腕が欠失し、短甲を着用した立ち姿をしている。両腕を腰にあて指を刻出するが、六本指となっている。
六本指になっています。
※写真は2020年3月撮影
菊池市木柑子に所在する県指定重要文化財の
木柑子石人です。
菊池川左岸の台地上に位置する木柑子二ツ塚古墳に所在します。
説明板によると、木柑子二ツ塚古墳のくびれ部に立てられていたと考えられる石人です。石人の高さは約90㎝で、頭部及び右腕が欠失し、短甲を着用した立ち姿をしている。両腕を腰にあて指を刻出するが、六本指となっている。
六本指になっています。
※写真は2020年3月撮影