山鹿市中に所在する市指定有形文化財の
伝宇野親治五輪塔群です。
菊池川右岸の高台に所在します。
『山鹿市の指定文化財』によると、雲閑寺境内に3つの大きな五輪塔が並んでいます。どれも高さ160㎝前後と大型ですが、銘はありません。保元の乱(1156年)に敗れて山鹿へやってきた宇野親治の墓と伝えられています。
五輪塔がある雲閑寺です。
※写真は2020年1月撮影
山鹿市中に所在する市指定有形文化財の
伝宇野親治五輪塔群です。
菊池川右岸の高台に所在します。
『山鹿市の指定文化財』によると、雲閑寺境内に3つの大きな五輪塔が並んでいます。どれも高さ160㎝前後と大型ですが、銘はありません。保元の乱(1156年)に敗れて山鹿へやってきた宇野親治の墓と伝えられています。
五輪塔がある雲閑寺です。
※写真は2020年1月撮影