人吉市下原田町に所在する市指定史跡の

荒毛(あらけ)遺跡です。

 

 JR肥薩線の西人吉駅の北側に所在する遺跡です。

 この荒毛遺跡は弥生時代後期~古墳時代にかけての墳墓遺跡です。昭和40年に地下式板石積石室墓が発見され、その後の調査により周辺に150基ほどの地下式板石積石室墓が埋没していると推定されています。この墓制は、古墳時代前半期に地下に方形や円形に石を組み、これを覆うように板石を積み上げて天井としたもので、球磨川や川内川流域を中心に築造された独特の墓です。

 

当たり前ですが、遺構は地下に眠っています。地上は耕作地になっています。

 

 

※写真は2022年12月撮影