天草市船之尾町に所在する市指定有形文化財の

船之尾尾越の板碑です。

 

 国指定重要文化財「祇園橋」の北側に所在します。

 説明板によると、当時、志岐氏に本戸を追われていた天草氏は、父祖の故地本戸を回復しようと享禄3年(1530年)これを阻む志岐氏と町山口川を挟んで対戦し、ついに本戸城を奪回しました。その1周年にあたり、本戸洞慶寺の桑牧は百余人の僧を集めて大供養を行いました。その時の供養碑がこの板碑になります。

 

 

 

 

 

 

※写真は2021年12月撮影